2007年07月09日

児童オリンピック@琉大付属小

まず 結果から言うと決勝トーナメント・・敗退です。

子供達は一生懸命頑張った!!

色々と考える事もあるだろうが・・・・

必ず次にツナガルよ!

まずは写真から・・・

第一試合(VS西原南)

児童オリンピック@琉大付属小
試合前のシュート練習! 大謝名FCはこのチームで挑みます(チビスケ軍団)

児童オリンピック@琉大付属小
試合前の円陣 気合入りまくり!

児童オリンピック@琉大付属小
入部、間もないケンスケも前を向き果敢に挑みます

児童オリンピック@琉大付属小
あれほど「ボールがコワい!」って言ってたヒロトも体を張るようになってきた(たくましくなったもんだ)

結果・・・1対1のドローでPK戦へ

去年の事が脳裏をよぎる・・

5人対5人のPKを終え、サドンデスに突入・・

結果は写真の通り


児童オリンピック@琉大付属小
思いっきり泣きなさい!

周囲の親も「どう言葉を掛けて良いやら・・」な様子で
一緒に涙腺が緩んでます
僕もかれこれ少年サッカーに関わり数年が経ちましたが
この場が一番感動するシーンかも知れない・・

子供から感動を貰うシーンです。

児童オリンピック@琉大付属小

この子達は今日の悔しさは一生忘れないはず・・・です。

4年生以下の子供には「反省し、それを後に生かす」と言う言葉の意味は

難しいかもしれないが、後々何かの糧になるはずです・・・・・・・ ねっ! ねっ!

明日からもこの子らのサッカーは続きます!!








児童オリンピック@琉大付属小
20分後・・・・もう忘れて遊んでます(爆)






同じカテゴリー(2007 児童オリンピック)の記事

この記事へのコメント
HPすごいねー。カックィー。
児童オリンピックでーじ、ドキドキしたねー。おもしろかったよー。
次回も楽しみにしてるよー。大チャン!
(^^)v
Posted by ハルー at 2007年07月09日 20:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。