2008年10月17日
ゴール
ゴール真近の自衛隊の駐屯地の「心臓破りの坂」が一番キツイ・・・
コレを上りきればゴールはすぐそこ・・・だはず・・
R58を希望が丘向けへ右折すると・・・
最後の最後にとんでもない坂が現れた・・・マジ ヤバイ・・
ケツひりひり 腿パンパン・・息ゼェゼェ・・
やっとこさ 宿泊先のペンションに着いた・・
「誰がこんな山の頂上に予約したばぁ~!」 みたいな!
皆から遅れる事30分ぐらいで何と3年生アッチーが見事完走してきた!!

全員の拍手喝采にテレながらも 充実感!!

アッチーのマァマァの感動でウルウル・・・
そりゃ そうだわ 3年生が50キロの行程を車輪の小さい自転車で完走するんだからねぇ~
車輪が小さい分 皆よりは多くペダルを漕がなきゃならんからね
あっち~えらいぞ!!ウチの愛娘も完走!!(こっちは女の子で4年生)
宿泊先へ着くやいなや ガキ共は宴の準備に取り掛かる(全くもってタフガイ!)

自分らで「火起こし」をさせます

オヤジっちは一旦 腰を下ろすと・・・立てません・・
ムチャクチャ ビールが旨い!! そのまんま 宴のスタート!!

たらふく食って レッツ パーリィーの始まり!!
全行程 5時間30分で 宜野湾市大謝名~恩納村名嘉真迄 到着!
案外 予想していたよりは楽でしたよ~ 皆もどうだい?
このイベントが恒例になると楽しいなぁ~
来年は・・・「美ら海水族館」か・・・いやいや 辺戸岬を目指してもらおう!!
モチロン 日帰りで!!
コレを上りきればゴールはすぐそこ・・・だはず・・
R58を希望が丘向けへ右折すると・・・
最後の最後にとんでもない坂が現れた・・・マジ ヤバイ・・
ケツひりひり 腿パンパン・・息ゼェゼェ・・
やっとこさ 宿泊先のペンションに着いた・・
「誰がこんな山の頂上に予約したばぁ~!」 みたいな!
皆から遅れる事30分ぐらいで何と3年生アッチーが見事完走してきた!!

全員の拍手喝采にテレながらも 充実感!!

アッチーのマァマァの感動でウルウル・・・

そりゃ そうだわ 3年生が50キロの行程を車輪の小さい自転車で完走するんだからねぇ~
車輪が小さい分 皆よりは多くペダルを漕がなきゃならんからね
あっち~えらいぞ!!ウチの愛娘も完走!!(こっちは女の子で4年生)
宿泊先へ着くやいなや ガキ共は宴の準備に取り掛かる(全くもってタフガイ!)

自分らで「火起こし」をさせます

オヤジっちは一旦 腰を下ろすと・・・立てません・・
ムチャクチャ ビールが旨い!! そのまんま 宴のスタート!!

たらふく食って レッツ パーリィーの始まり!!
全行程 5時間30分で 宜野湾市大謝名~恩納村名嘉真迄 到着!
案外 予想していたよりは楽でしたよ~ 皆もどうだい?
このイベントが恒例になると楽しいなぁ~
来年は・・・「美ら海水族館」か・・・いやいや 辺戸岬を目指してもらおう!!
モチロン 日帰りで!!
Posted by ブログ主 at 08:41│Comments(3)
│ホントにその他・・・
この記事へのコメント
この前は、名のらずにコメしてすいません。(嘉数です)
大謝名さんは、サッカー以外にもいろいろな企画を実行して楽しいんでいるようですね!
ファミリーフットサルの時も、一番盛り上がっていたし・・・(笑
ウチもその企画パックテみましょうかね・・・!!
大謝名さんは、サッカー以外にもいろいろな企画を実行して楽しいんでいるようですね!
ファミリーフットサルの時も、一番盛り上がっていたし・・・(笑
ウチもその企画パックテみましょうかね・・・!!
Posted by K.J at 2008年10月17日 11:44
いいですねぇぇ~
お疲れ様でした。 なんぎさより ビールが美味しく飲める事に
魅力を感じてしまった・・・
今度は是非是非 大山も誘って下さい。
喜んで いけにえを差し出しますよ (●´艸`●)ウヒヒ♪
軽く発した言動が すぐ行動に移せる
フットワークの軽さ そして保護者の方の協力体制
う・・・うらやましい・・・
お疲れ様でした。 なんぎさより ビールが美味しく飲める事に
魅力を感じてしまった・・・
今度は是非是非 大山も誘って下さい。
喜んで いけにえを差し出しますよ (●´艸`●)ウヒヒ♪
軽く発した言動が すぐ行動に移せる
フットワークの軽さ そして保護者の方の協力体制
う・・・うらやましい・・・
Posted by タ~ム at 2008年10月17日 14:06
KJさん タ~ムさん コメント有難う
まずはタ~ムさん 市長杯 準優勝 おめでとう!
決勝戦 後半から見ましたが、あの勝連FCを相手に
一歩も引かずアグレッシブに攻め込む大山 凄かったねぇ~
Pk戦は運なので・・しょうがないですね?
しかし・・決勝戦は延長にしてもっと見たかったな~
KJさんは総合3位!
すばらしい! いいチームになってきましたなぁ~
吉田の試合前の「声」いいですね?
ウチにも彼ぐらい「声」の出せる選手が欲しいです・・・・
ウチとしては地区大会へ向け
「課題を突きつけられる」結果となった大会でした・・
まずはタ~ムさん 市長杯 準優勝 おめでとう!
決勝戦 後半から見ましたが、あの勝連FCを相手に
一歩も引かずアグレッシブに攻め込む大山 凄かったねぇ~
Pk戦は運なので・・しょうがないですね?
しかし・・決勝戦は延長にしてもっと見たかったな~
KJさんは総合3位!
すばらしい! いいチームになってきましたなぁ~
吉田の試合前の「声」いいですね?
ウチにも彼ぐらい「声」の出せる選手が欲しいです・・・・
ウチとしては地区大会へ向け
「課題を突きつけられる」結果となった大会でした・・
Posted by ki-z
at 2008年10月20日 09:23
